出展企業一覧
株式会社鈴木工務所
気になる企業リストに登録
気になる企業リストから削除する
- 正社員

創業明治40年 長く続く会社は良い会社だと思う創業以来、建設業に専念し、114年にわたり地域の皆様や、お施主様と共に堅実に成長を遂げてまいりました。お客様の満足と、社員の自己実現を応援する会社の文化は、規模こそ大きくありませんが脈々と受け継がれています。法令の遵守・環境に配慮しつつ、これからの100年を目指す共に歩む若い力が加わることを期待しています。
会社の強みと特徴は?官庁との取引をはじめ、民間優良企業様との太いパイプがあり、また長く続いています。 財務の健全化に留意し実質無借金経営も長く続けています。
仕事内容は?工事現場で、工事全体が適切に進捗するよう管理する仕事です。(いわゆる現場監督)知識と経験が必要です。 また下請け企業や、お施主様とのコミュニケーション能力も円滑に運営する為には必要です。 主な現場管理には、工程管理・品質管理・安全管理・原価管理があります。当面の間は、先輩についての見習いからの仕事になります。
募集背景/どんな人が活躍?/期待することは?■募集背景
お施主様の建築等のニーズに応えるため、また働き方改革等でベテラン社員が多くなっていることから 組織の年齢構成を再編したい。
■どんな人が活躍?
入社時の知識やスキルより、入社後に向上心や目標を持った社員が活躍しています。
■期待することは?
会社の目標や仕事に、当事者意識を持ち他の社員と連携し働くことができる社員。
社員インタビュー今までは音楽業界の仕事に就いていました。そんな中ご縁があり初めて建設業界の門を叩いてみたのが入社のきっかけです。入社当時、右も左も分からない状態でしたが先輩方から、建設業の在り方、失敗や経験から得た技術、人とのコミュニケーション、様々なことを教わりました。今では一人で出来る仕事の幅も増え、チーム一丸となって、より明るい未来へ頑張っています。 甲斐大志(37歳) さいたま支店建築課所属 (入社3年目)
募集要項
気になる企業リストに登録
気になる企業リストから削除する
- 職種/仕事内容
- 建築・土木
■職種①建築、土木の施工管理(いわゆる現場監督の仕事):最初は監督見習いを行っていただきます。
■職種②営業職:提案営業が主になります。
■職種③設計職 - 対象となる方
- ・年齢:59歳までの方(定年年齢60歳)
・学歴:高校卒業以上/学部・学科は不問
・資格:①②③共通/普通自動車免許(MT)(現場への移動・通勤に社有車を使用していただきます)
➂2級建築士または2級建築施工管理技士 - 勤務地
- 埼玉県深谷市仲町8-19(本社)
→Google map - 勤務地2
- 埼玉県さいたま市中央区鈴谷7-2-2(さいたま支店)
→Google map - 勤務・休憩時間
- 平日・土曜日とも 8:00~17:15(休憩90分)
1日労働時間 7時間45分 週平均 39時間15分 - 給与・昇給・賞与
- ■職種① 月給 30万円~33万円※現場監督見習い(学卒者)の場合は、19万円~23万円
■職種②③月給 18万円~33万円
■モデル年収
・入社時 18歳 年収300万円(賞与を含む実績)
22歳 年収355万円(賞与を含む実績)
26歳 年収450万円(賞与を含む実績)
■昇給年1回(7月)、賞与年3回(7月、11月、12月 実績) - 休日休暇
- 週休2日制(第2・第4土曜日休み)・祝日・夏季・年末年始・有給・慶弔休暇
(年間休日101日) - 待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備・退職金制度あり・交通手段としての社有車貸与あり。
- 車通勤の可否
- 車通勤可
会社概要
気になる企業リストに登録
気になる企業リストから削除する
- 企業名
- 株式会社鈴木工務所
- 業種
- 建設
- 事業概要
- 総合建設業 国土交通大臣許可
土木、建築一式工事業・一級建築士事務所として 官庁・JR東日本都市開発・ヤオコー様ほか民間優良企業を主取引先として、法令遵守、環境に配慮した構築物を提供しています。
■ISO9001認証取得 埼玉県建設業協会会員他 - 所在地
- 深谷市 仲町8番19号
- 設立
- 1961年2月
- 従業員数
- 47名
- 資本金
- 4,000万円
- 売上高
- 35億1,100万円
- ホームページ
- https://www.suzukikoumusyo.co.jp