新着情報
2020年12月08日 【就職決定者の声】2021年1月6日更新
レインボー面接会に参加され、就職が決まった方のメッセージをご紹介します。
■小売業で就職決定
■Q1…レインボー面接会に参加しようと思ったきっかけはなんですか?
希望職種を広げるため
■Q2…レインボー面接会に参加して、どんなところが役立ちましたか?
様々な企業の方々と話が出来たこと
■Q3…就職活動で苦労されたことや頑張ったことはなんですか?
履歴書を作る事と面接対策
■Q4…就職先を決めた理由は何ですか?
自分の興味を持っている事に関する仕事であった事
■Q5…現在就職活動を頑張っている方に一言お願いします
あきらめずに続けることが一番です
■Q1…レインボー面接会に参加しようと思ったきっかけはなんですか?
就職先がなかなか決まらず困っていたため
■Q2…レインボー面接会に参加して、どんなところが役立ちましたか?
企業に直接話が聞けて、選考の準備もすぐにしてくれたところ
■Q3…就職活動で苦労されたことや頑張ったことはなんですか?
自分の伝えたいことが正確に伝わらないことがあり苦労した
■Q4…就職先を決めた理由は何ですか?
会社の社風がとても気に入ったため
■Q5…現在就職活動を頑張っている方に一言お願いします
必ず自分に合う企業はあるので、1つや2つ落ちたくらいで気にしないで、たくさん受けると良いです
■Q1…レインボー面接会に参加しようと思ったきっかけはなんですか?
様々な企業が多数参加しているので、色々と話を聞いてみたかったため
■Q2…レインボー面接会に参加して、どんなところが役立ちましたか?
企業の方に直接、会社の仕事内容や雰囲気が聞けるところ
■Q3…就職活動で苦労されたことや頑張ったことはなんですか?
自分に合った条件の企業が見つからないこと
■Q4…就職先を決めた理由は何ですか?
職場の環境が良い。従業員教育がしっかりとされていて、活気のある雰囲気であると感じたため
■Q5…現在就職活動を頑張っている方に一言お願いします
今回の様な合同面接会に積極的に参加し、自分に合った企業を見つけ出してください
■Q1…レインボー面接会に参加しようと思ったきっかけはなんですか?
会場となった深谷アリオ(上柴公民館)にて、開催数日前にチラシで内容を知り、
インターネットでも内容確認後、Web申込みをした。
■Q2…レインボー面接会に参加して、どんなところが役立ちましたか?
埼玉県労働局の主催であること、また事前見ることができる参加企業の内容が資料がわかりやすく充実しており、
また高齢者層へのサポート等も手厚いと感じた。これらの事前確認と検討が多くできたことにより、
会場での面接ではスムーズに進めることができた(4社への面接を実施)。
■Q3…就職活動で苦労されたことや頑張ったことはなんですか?
やはりまず第一には年齢の壁を感じた。60歳定年前の年齢ということもあり、覚悟はしていたが、
これまでの経験業種(電機・半導体)では、書類選考もなかなか通過できなかった。
就職支援会社のエージェントも数社利用したが、なかなか続かず、最終的には自分で探す必要があると強く感じた。
■Q4…就職先を決めた理由は何ですか?
現年齢およびこれまでの未経験業種にも関わらず、自分に興味を持っていただいたこと。
また、親兄弟が今回主就職した建設業界出身でもあったことや、年齢制限もなく
活躍されている方がとても多い業界であり、就職先で自分も再挑戦ができるのではと感じたため。
■Q5…現在就職活動を頑張っている方に一言お願いします
就職支援会社に頼らず、やはり自分で探すのがよいと思います。
特に年齢が高いのであればさらにその傾向は強くなると思います。
45歳くらいまでであれば、就職支援会社も手厚くサポートしてくれるかもしれませんが。
レインボー面接会は他に比べて信用と内容が充実していたので、ぜひご利用をお勧めします。
■Q1…レインボー面接会に参加しようと思ったきっかけはなんですか?
就職の相談と会社との接触
■Q2…レインボー面接会に参加して、どんなところが役立ちましたか?
多種多様な会社との面接と、直に話を聞けるところ
■Q3…就職活動で苦労されたことや頑張ったことはなんですか?
時間が限られているので、時間が足りなくなる事
■Q4…就職先を決めた理由は何ですか?
担当者の人柄と家からのアクセス
■Q5…現在就職活動を頑張っている方に一言お願いします
やれば出来る‼